【2017】敬老の日のプレゼントおすすめ5選

敬老の日敬老の日
スポンサーリンク

2017年の敬老の日は9月18日。

 

お祖父ちゃん、お祖母ちゃんに

小さい頃は沢山甘えさせてもらった方も多いのではないでしょうか?

 

敬老の日と言っても、

祖父母になる年の幅があって

なかなかデパートなどに行ってもコレと言ったプレゼントは

見つからないかも知れません。

 

お年を召すと好みもはっきりしてきて

色々と別れてくるので探すのも大変ですよね。

 

ですが沢山甘えさせてくれた

大好きなお祖父ちゃんとお祖母ちゃんに、

今までの感謝も込めて素敵なプレゼントを渡してみてはどうでしょうか?

 

今回は敬老の日のプレゼントのおすすめを紹介していきます。

スポンサーリンク

ミニ盆栽:長寿梅(瀬戸焼三彩鉢)

名前に長寿が付き縁起のよい品種です。

 

年二回、春と秋にとても可愛らしい花が咲きます。

梅と名乗っていますが、

バラ科ボケ属で野ボケの一種になります。

 

ですがこちらの品種は初心者にも育てやすく、

ミニ盆栽なので場所も取りません。

 

鉢は瀬戸焼の三彩鉢で素朴で温かみのある陶器なので

誰からも好まれると思います。

 

アレジメントのような華やかさはありませんが、

長く楽しめる盆栽は今まで長く長く愛情を家族に注いで来てくれた

お祖父ちゃん、お祖母ちゃんにピッタリな贈り物ではないでしょうか。

 

山善 立ち上がり楽々 優しい座椅子(ハイバック)

年を取るとどうしても座ったり立ったりするのが辛くなってしまいます。

もし、まだ持っていなかったらぜひ一つは

座椅子をプレゼントしてみては如何でしょうか?

 

落ち着いたデザインですが、

機能性は充分すぎる程持っています。

 

高さはもちろん調節できますし、

背もたれを倒したまま使用する事もできます。

 

少し座る事ができれば良いという

まだ若いお祖母ちゃんやお祖父ちゃんから、

一度座ってしまうと立ち上がるのに少し不便を感じる方まで

幅広く使えるので長くご利用することができます。

 

ひじかけは少しカーブしていて、

立ち上がり時に力を込めやすいようになっています。

 

高さ調節以外は組み立て不要なので

箱から出してすぐ使えるのもいいですね。

 

九谷焼2.5号仲良しふくろう 盛台・立札付

幸運を呼ぶ鳥「ふくろう」の置物です。

 

ふくろうは不苦労や不老とつながり

大変縁起の良い置物となっています。

 

オレンジと水色の約8cm位のペアの小さな置物ですが、

鮮やかな九谷焼の色合いは

お部屋がとても明るくなると思います。

 

きっとこの可愛らしい色合いは

眺める度にお孫さん達を思い出すのではないでしょうか?

 

台座、立札付きなので飾った時にとても存在感があります。

一つ一つ職人が手作りで作っているので、

温かみもあり色の濃紺も手作りならではの優しい色合いです。

 

300年続いた日本の伝統がきっとお祖父ちゃん、お祖母ちゃんへの

感謝の心も伝えてくれると思います。

 

ウェルファン 夢ライフステッキ 柄杖折りたたみ伸縮型

普段は必要ないけれど、旅行に行った時などに

あればいいなあと思っているお祖母ちゃんも多いはず。

 

折り畳みなのでカバンに入れて

本当に必要な時以外はしまっておけるステッキです。

 

重さも240gなのでそんなに苦になりません。

 

ステッキの中にゴム製の紐が通してあるので

組み立てもとても簡単。

 

持ち手もしっかりしているので、

折り畳みとは言え安定感もあります。

 

長さは73cmから83cmまで伸縮が可能なので

背の高い方にも安心です。

 

英国風のデザインの花柄がとてもおしゃれなので、

まだ少し年寄に見られたくないと言う

若いお祖母ちゃんも気に入ってくれそうです。

 

【ペア 湯呑】有田焼 名入れ湯呑み (ピンク&ブルー)

 

やっぱり大好きなお祖父ちゃん、お祖母ちゃんにはメッセージも贈りたい。

そんな方ならぜひこの湯呑を選んではどうでしょうか?

 

お祖父ちゃん、お祖母ちゃんの名前だけでなく

メッセージも入れる事のできる湯呑です。

 

これならお茶を飲む度にきっと思い出してうれしくなってしまう事、

請け合いではないでしょうか?

 

メッセージと言っても改めて考えると何を入れれば良いのか…

と言う人にはメッセージ例も載っているので安心です。

 

書体も4種類から選べるので、まさにオリジナルの湯呑が作れますよ。

 

湯呑自体も有田焼なのでとても喜ばれると思います。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

お祖父ちゃん、お祖母ちゃんへの敬老の日のプレゼント。

 

プレゼントをもらうのって何よりも

自分の為に時間をかけて選んでくれたんだなあとわかる事が一番うれしいですよね。

 

何を贈っても喜んでくれる相手だからこそ、

少しいつもと違う物をプレゼントしてみては如何でしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました