バレンタイン 義理チョコと友チョコの違い

友チョコと義理チョコの違いバレンタイン
スポンサーリンク

2月14日はバレンタイン。

少し前までは、

本命チョコと義理チョコしか知りませんでしたが、

最近、友チョコというのをよく聞くようになりました。

 

チョコ売り場にも

友チョココーナーが設けられていたりしますが、

友チョコって一体何なの?と思い、

義理チョコと友チョコの違いについてまとめてみました。

スポンサーリンク

義理チョコはどんなチョコ?

まず義理チョコについて。

大抵の方はご存知かとは思いますが、

義理チョコは女性が気の無い男性、

恋愛感情の無い男性にあげるのが義理チョコですね。

職場の上司や同僚、友人などでしょうか。

日頃の感謝の気持ちを込めて贈るのが本来なのですが、

職場とかですと、周りの人が上司に贈るらしいので

私も贈っておかないとまずいかな?とか思い

嫌々贈る場合もあるかと思います。

【2021バレンタイン】 職場の義理チョコ、おすすめ8選【300円以下!】
職場の義理チョコは出来るだけ安く済ませたい方におすすめの300円以下の義理チョコ。 男性側も面倒と思っている人の方が多いし、安ければ安いほど嬉しいです。

義理チョコは贈らない方が良い場合もある?

職場では習慣みたいになっている所もある義理チョコですが、

男性側からすると義理チョコは貰ってもあまり嬉しくない。

むしろ迷惑にすら感じる事もあります。

場合にもよるのでしょうが、

私の職場の場合、男性が3人、女性が30人といった構成で、

毎年バレンタインには25個くらいの義理チョコを貰っていました。

チョコ自体は好きで、Aさんはセンスいいなとか、

Bさんはちょっとショボいなとか思いながら、

数日間はチョコ三昧を楽しんでいて、

独身時代は特に気にもしていなかったのですが、

結婚してからはそんな事を楽しんでいる場合ではなくなりました。

というのも、ホワイトデーのお返しをしないといけないから。

お返しを人によって変えるのも面倒なので、

貰ったものの中で一番高いのに合わせて

1個2,000円くらいの物をお返しし、

毎年ホワイトデーになると5万円程の出費がありましたが、

結婚してからはお返しの金銭的負担が苦痛でしかなくなりました。

お小遣いが月3万円だったので、独身時代の様なお返しが

出来る訳も無く、1個500円くらいのものをお返ししても

お小遣いの半分近くが消えてしまいます。

これが毎年あるのかと思うとたまったものではありません。

なので、来年からは義理チョコは止めてくれ

と言っても、それでも何人かは贈ってくる。

贈ってきた女性に、来年は要らないからと言い続け、

5年がかりでやっと義理チョコを完全に廃止出来ました。

今では奥さんと義母からの2個だけになりました。

職場の男女の構成人数にもよるのでしょうが、

金銭的負担も考えて女性一同から男性一同へという形が

男性・女性共にいいのではないかと思います。

私がセコいだけなのか?

友チョコはどんなチョコ?

最近聞くようになった友チョコとはどういったチョコなのか?

バレンタインと言えば

女性が男性へ贈るものだったのは今や昔の話。

友チョコとは、女性から女性へ贈るチョコ。

女性同士の友達で贈り合うチョコなのです。

女性同士のチョコ交換イベントですね。

では女性から男性の友達に贈るチョコは何チョコになるのか。

これは贈り合わないので義理チョコになります。

男性の友達同士は強敵(とも)チョコ

男性の友達同士で贈りあうのもあります。

これは 強敵(とも)チョコ と呼ばれていて、

男子中高生の間でスポーツや勉強でライバル関係にある

男子がお互いを認める気持ちを伝えるのが目的だそうで、

2011年に、メジャーリーガーの川崎宗則選手が、

同じくメジャーリーグで活躍するイチロー選手に

チョコレートをプレゼントしたことが火付け役となり、

日本の少年野球界に広まり、ブームになりつつあるそうです。

まとめ

義理チョコと友チョコの違いは、

女性から恋愛感情の無い男性へ贈るのは義理チョコ。

女性の友達同士で贈りあうのが友チョコ。

男性の友達同士で贈りあうのが強敵チョコ。

恋愛感情が無いのが共通です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました