ハッカ油で虫除け対策!効果は?ハッカ油虫除けスプレーの作り方

お役立ち
スポンサーリンク

だんだん暖かい日が増えてきましたね。

これからお祭りやキャンプなど、

外で過ごすことも増えてくるのではないでしょうか。

 

しかし、楽しく外で過ごしていると

気が付かないうちに蚊に刺されている、

なんてことも多いと思います。

 

そんなことがないように、

早めに虫除け対策をしましょう。

 

市販の虫除けスプレーなど

虫除けグッズは色々ありますが、

安心して使える虫除けを探している方には、

ハッカ油で作るスプレーがおすすめ。

 

天然由来のものですので、安心して使えます。

 

では、ハッカ油がどうして虫除けになるのか、

虫除けとして使うにはどうするのかなど調べてみました。

スポンサーリンク

ハッカ油とは

そもそもハッカとはどんなものなのでしょう。

 

ハッカとはシソ科の植物の総称のことを言い、

英語だとミントと呼ばれています。

 

ミントと聞くとイメージしやすいですね。

ハッカ油はハッカから抽出した植物油のことです。

どうしてハッカ油が虫除けになるのか?

ハッカ油にはスーッとした特有の香りがあります。

 

これは、ハッカ油に含まれる

メントールという成分によるもので、

 

人間には清涼感を感じさせ、

リフレッシュやクールダウンにも利用されます。

 

しかし、多くの虫はこの香りを嫌うため、

避ける性質を持っています。

 

そのため、ハッカ油をスプレーにして

身につけたりすることで、

虫を寄せ付けなくなるのです。

ハッカ油の虫除け効果とは

ハッカ油の虫除け効果は、

蚊はもちろん、

ゴキブリやハエにも使えます。

 

基本的には匂いで虫を寄せ付けない

忌避効果のみで、

殺虫効果はありませんが、

ダニに対しては殺虫効果もあるようです。

 

また虫ではありませんが、

ブヨやネズミに対しても有効といわれています。

 

しかし、天然成分を利用していますので、

市販の虫除けスプレーと比較すると

持続時間が短く、効果があるのは

香りが持続している1~2時間程度です。

 

香りがしなくなったなと感じたら、

こまめに吹きかけるようにしましょう。

 

また、外出時だけではなく、

部屋のドアや窓などにスプレーしたり

家の中でも活用出来ます。

 

ゴキブリ対策としては、スプレーではなく

ハッカ油をそのまま小皿などに

数滴垂らしたものを通り道に置いておきましょう。

 

こちらも香りがなくなると効果がありませんので、

香りが無くなったら新しくしてください。

ハッカ油で虫除けスプレーの作り方

ハッカ油虫除けスプレー

材料は

  1. ハッカ油…20滴
  2. 無水エタノール…10ml
  3. 精製水…90ml

これで100mlのハッカ油が出来ます。

 

まずはスプレーボトルに

ハッカ油とエタノールを入れてよく振って混ぜます。

そのあと水を加えてよく混ぜたら完成です。

 

スプレーボトルはポリスチレン製(PSと表記)

は使わないようにしてください。

 

ハッカ油にはリモネンという成分が含まれており、

この成分がスチロール樹脂、

つまりポリスチレンを溶かす性質があります。

 

ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、

ガラス素材のものを使うようにしてください。

まとめ

ハッカ油には

様々な虫に対して虫除け効果があります。

 

天然成分でずので

赤ちゃんや小さなお子さんなどにも

安心して使えるのが嬉しいですね。

 

興味を持たれた方はぜひ

スプレーを作って活用してみてください。

 

材料もドラッグストアなどで手軽に手に入りますし、

簡単に作れますよ。

 

ただし、安心といっても

敏感肌の赤ちゃんにとっては

刺激になる可能性もありますので、

念のためパッチテストをしてから使ってあげてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました